恋愛

ナルシシズムの特徴3選!上手く使い分ければモテモテになれるかも?

この記事ではナルシシズムについて書こうと思います

ナルシストとは違った意味がありますよ

ナルシシズム

ナルシストという言葉を知っていますか?

ナルシストというのは自分自身が大好きな人を指す言葉です

それは私は嫌な人とは思いません

自身たっぷりに私は私が好きという人は羨ましく思えるし魅力的だし

なにより羨ましく思います。私もああなりたいと思いますね。

でもナルシシズムは違います。ナルシシズムの特徴として

自惚れやすい

自分勝手

他人を支配する

というものがあります。このナルシシズムの人は嫌われる人なのだとか

嫌われて納得ですね

ですが嫌われると書いたのにこんなことを書くのは変なのですが

ナルシシズムはモテます。もう一度かきますモテます

ナルシシズムの傾向が高い人は顔はこわもてという人が多く

見た目の魅力が高く社会的にも貢献して身体も健康になりやすいのだとか

自惚れやすい

ですが考えてみてください。

自惚れやすいというのは悪く考えるとお調子者です

調子にのっていいのは実力があればです。もし実力が足りなければただの勘違いで終わります

私の知り合いで会社に内定を貰っていた子がいました

ですが条件として入社までには資格を取得してほしいと

彼女は合意したのですが、お調子者でした。勉強少ししたし資格も

余裕で取れるでしょうと。ですが甘かったのです

受験は落ちて資格は取得出来なかったのです。

そして企業の面接の担当者に辞退してくれないかとお願いされ

資格が取得出来なかった罪悪感から辞退したみたいです

この様な場面で後悔するときもありますね…

自分勝手

自分勝手は社長やリーダーになれる素質がありますね

組織では引っ張ってくれる存在が必要です。目的が何かそれを遂行するにはどうしたらいいのか?

を考えていかなければなりません。集団だと意見が分かれるでしょう

しかし、話をまとめていく存在が必要になります

私の考えでいこう!と強く主張する人はある意味自分勝手とも捉えられます

デートするときもそうですね。何処に行くか決まっていない中でここに行こう!

と提案するのもある意味自分勝手です

でもそれはいい意味の自分勝手です。話を進めてくれるし、何より選択肢が出てきたほうが話を進めやすいです

何も提案しなかったら行きたい所がない…家にいようか

ってなっちゃいますからね(笑)

ですが以下の場合ですとどうでしょうか?

家にいて親に文句ばかり言い自分では何もしない

グループ行動で意見がまとまりつつあったのに

「いやその意見はないだろ…」と思わせるような発言をする等の自分勝手では嫌われてしまいますね

時と場合によっては嫌われることもあります。これがナルシシズムの嫌われる理由の一つ自分勝手ということですね

他人を支配する

他人を支配するやり方は色々あります

噓を本当だと思い込ませたり、自分を行った事が本当で他の人の言ったことを信じさせない等ですね

上記のようなやり方では、自分が考えていることが正しいのか正しくないのかわからなくなりますね

恐ろしい手口です

違う風に捉えるとその人だけ好きだけど他の人は興味がないという風にも捉えられませんか?

これは付き合ってる相手や結婚する相手、好きな人に思ってほしいことではありますね

他人を支配するというのは恋愛にも使う事が出来るのです

あの男よりも俺のほうが良いよ…とそれも他人を支配するに繋がります

なのでナルシシズムはモテるというのかも知れませんね

ですが第3者からみたらいい気分ではないでしょう。付き合ってる人がいたらなおさらです…これもまた。ナルシシズムが嫌われる理由の一つですね

まとめ

いかがでしたか?

いい意味でのナルシシズムでになる事ができるのか

それとも悪い意味でのナルシシズムになるのかは人次第ということですね

モテたい貴方はナルシシズムを目指しましょう!

間違った方向に進まないように気を付けて下さいね!

 

  • この記事を書いた人

itacyoko

会社員として働きつつ空いた時間を見つけてブログを書いています 自分自信を変える為に、このブログで幸せになる人が増えると嬉しいなと思います 頑張って更新するので読んでくれると嬉しいですー Twitterやっているので、フォローしてくれると嬉しいです https://twitter.com/itacyoko77

-恋愛